1. PenJapan >
  2. 関西の散策 >
  3. 京都府索引 >
  4. 乙訓寺

乙訓寺の牡丹(ぼたん)

■ 乙訓寺の牡丹(ぼたん)

  • 乙訓寺について

  • 乙訓寺
    • 乙訓寺は、京都府長岡京市にある真言宗豊山派の寺院です。
    • 都は平城京から平安京に移るまでの10年間、長岡京はここ乙訓にありました。
      わずか10年で都は京都に移ることになりますが、乙訓寺は長岡京が廃都となっても大規模な伽藍を擁し、室町時代でも10を越す僧坊があったといわれています。
    • 乙訓地域で現存するもっとも古い寺院で、聖徳太子が開いたといわれています。

乙訓寺の牡丹(ぼたん)

    乙訓寺の牡丹(ぼたん)

  • 当寺は、ボタンの寺としても有名で、本山である長谷寺からボタン2株を寄進されたのが始まりとされています。
  • その後、乙訓寺の歴代住職らの尽力により株数も年々増加し、今では4月下旬から5月上旬頃には、約2,000株の花が大輪の花を咲かせます。
  •  

  • ■ 「乙訓寺の牡丹(ぼたん)」のスライドショー


  より大きな地図で 京都洛西 乙訓寺の地図 を表示します。

    乙訓寺へのアクセス・HPへのリンク

  • 【住 所】
  •   京都府長岡京市今里三丁目14-7
  • 【アクセス】
  •   [阪急京都線] :長岡天神駅下車 徒歩15~20分
  •   [阪急バス]  :薬師堂バス停下車 徒歩5分
  •  

  • 【リンク】
  •   「乙訓寺」のホームページ

■ 乙訓寺の牡丹(ぼたん)

(広告)