-
大原地区について
-
- 大原は、京都市左京区北東部の比叡山西麓に位置する小規模盆地の名称です。
- 比叡山延暦寺に近かったことから、三千院・寂光院・勝林院・来迎院など多くの天台宗系寺院があり、秋の紅葉で有名な観光スポットです。
- 寂光院は、594年に聖徳太子が父用明天皇の菩提を弔うために建立し、自ら六万体地蔵菩薩をつくり建てたといわれています。
- 寂光院の隣に、平家物語悲劇のヒロイン建礼門院の陵があります。
- 大原のバス停から東に行くと、「京都大原三千院~♪」と歌われた三千院などがあり、西に行くと寂光院があります。
- 三千院の枝垂桜(シダレザクラ)、建礼門院陵の入口の枝垂桜が特に美しかったです。
大原地区の桜
- 奥の院に「紫陽花苑」があり、3000株以上のあじさいが杉木立に混じりながら点在しています。
大原三千院の紫陽花
- 三千院は、紅葉でも有名な観光スポットです。
- 境内には、青い苔庭に赤や黄の紅葉が美しく降り積もります。
大原三千院の紅葉
より大きな地図で 京都 大原・三千院、寂光院 を表示します。
- 【住 所】
- 三千院:京都市左京区大原来迎院町540
- 寂光院:京都市左京区大原草生町676
- 【アクセス】
- [京都バス] :大原バス停(終点)
- 【リンク】
- 「三千院」のホームページ
- 「寂光院」のホームページ
- 「大原観光保勝会」のホームページ